4月22日(火)|エスパス上野新館|天草極上応援団でいよ生誕祭を祝うゾロ目の日!2F看板機種のスマスロ北斗に高配分の仕掛けを入れて、ゾロ目の定番となる「ジャグラー」を強化して総差枚+7.8万枚達成!

メイン中のメインたる機種が躍動!?

いよちゃん生誕祭×天草極上応援団

特定日のゾロ目であり、上野いよの誕生日でもある毎月22日。天草極上応援団という過去実績が強力な来店取材を盛り込んで、盛大な生誕祭に期待したいところです!ギルドの事前ポストは下記の通り。

ゾロ目ということで、最近はジャグラー強化されているという点と、2Fのメイン機種が強いという傾向について触れておりました。結果として、メイン中のメインともいえる北斗は、かなり強めだった模様。

店内総差枚は約+7.8万枚!!

【エスパス上野新館4/22DATA】
総差枚…+78,100枚
1台平均…+214枚

結果は全体で7万枚OVERの出玉となりました。そして、ゾロ目の日の定番になりつつあるジャグは、やはり今回も強めの傾向にあります。

全体差枚を支えたのは…ジャグ!

【ジャグラー機種全体DATA】
総差枚…+60,500枚
1台平均…+555枚

偶然の一致ともいうべき、1台平均の枚数(笑)。強かったのはジャグラーガールズ、そしてアイムとマイVは列や並び仕掛けがあったようですね!これらの機種のプラス差枚が大きかったようです。

それは4/22のまとめですが、今回もジャグとそれ以外でわけていきましょう。

高配分濃厚機種(ジャグ以外)

東京喰種 平均+1967枚

出る時はドカンと出る東京喰種。4/21のスマパチ導入と同時に増台もされるほどの人気なので、今後も特定日は要注目の存在です。

スマスロ北斗全体 全体+1027枚

並び仕掛けと思われる箇所が3つもありました。全体の勝率も56.7%となっているので、並び仕掛けによる1/2系と見て良さそうですね。下記に並べたグラフは、やはり、初当りが早めでジワジワ増える挙動が多い。

北斗並び①:2210-2213 平均+2800枚

北斗並び②:2215-2218 平均+2175枚

北斗並び③:2228-2233 平均+2467枚

北斗 ほか優秀台

ゴジラ 平均+2600枚

一定枚数を超えると上位ATに変貌するため、2064番台がその様子を如実に表してます。終盤一度グラフに姿を現して天へ昇っていきました(笑)。

戦国乙女4 平均+400枚

AT関連の初当たりは悪くなさそうに見えます。ATの伸び(ヨシテル絡みなど)が足りなかったか?

ToLOVEる 平均+263枚

2157番台が中盤にツラヌキで3000枚を突破した後、あまり減らさずに4000枚に到達できていますね。

キンハナ-30 平均+1067枚

稼働が少し物足りないかもしれませんが、おそらくは悪番対策によるものか?両端の台はジワジワと増やしていってます。ここまで設置が残っているなら今後も様子見は必須か。

ジャグラー系の注目機種

全台系濃厚:ガールズ 平均+1350枚

1台不発に終わってますが、それ以外の合算は優秀。そして87ペカリの台は4000枚を超えていきました。

ミスジャグ 平均+350枚

1/2系はあってもおかしくなさそうなのでピックアップ。

アイム全体 平均+552枚

アイムは1/2系と思わしき配分で、さらに仕掛けが列と並び。特に前者の列は⑤台とかではなく、11台のシマで投入したのではないでしょうか。1台除いて差枚がすべてプラス。他で粘った人は1000枚は軽く超えて2000枚も超えてる台が多いですね!

アイム列:2094-2104 平均+1895枚

アイム並び:2111-2115 平均+1420枚

マイジャグV全体 平均+670枚

こちらもアイムに負けじと1/2系の仕掛けか。並びと思われる箇所を下記4箇所に配分したと予想します。手応えを感じているのか7000Gを超えるフル稼働も目立ちますね!

マイV並び①:2027-2029 平均+433枚

マイV並び②:2117-2118+2262 平均+1100枚

マイV並び③:2120-2124 平均+1380枚

マイV並び④:2145-2149 平均+1600枚

その他のマイジャグV優秀台

他ジャグラーの単品優秀台

その他の注目機種・単品優秀台

モンキーV 注目台

いまやメイン機種の一つとなったモンキーV。優秀台の仕掛けは単品といわず台数に応じた複数投入は期待できそうです。

沖ドキGOLD30 注目台

そのほか単品優秀台

マギレコから2台の5000枚overあり。チバリヨ2、SBJ、あり職など派手な一撃が決まるのは有利区間を切った後が強いスマスロならでは。

出玉BEST30&島図チェック!

今回のランキングで目立っているがスマスロ北斗。そして15位以下から目立ちだすジャグラー各機種。アイムが3台も入ってくるぐらいなので、やはりゾロ目の日はジャグが強いと言ってよいのではないでしょうか。

また、悪番対策として投入されたであろうキンハナ-30の存在も忘れてはいけません。メイン機種が強いのは確かですが、それ以外の機種にもチャンスはあります。次のゾロ目は5/5と連休中ですが……そう、GOGOの日でもあるので、最優先はジャグラーかもしれませんね?

▽クリックで拡大できます▽ 

uenomap0422のサムネイル

店舗情報・過去の結果はコチラ